- 現在地
- 英語翻訳 DHC総合教育研究所 トップ >
講座一覧 >
英文ビジネスレターライティングコース
英文ビジネスレターライティングコース


ネイティブのテクニカルライターの添削指導により、
自分で考えて表現する、効果的な英文ビジネスレターの
書き方が身につきます。
こんな方におすすめします
- 日々英文を使って仕事をしている、多忙なビジネスパーソン
- 外資系企業などに勤める、多忙なビジネスパーソン
- いまの語学力を生かして、自分だけの英文レターを書きたい方
受講内容
受講期間 |
6カ月(+無料延長3カ月) |
学習時間
(目安) |
1日30分×週5日×6カ月 |
添削課題提出 |
全6回 |
受講料 |
30240円(税込)
 |
教材 |
|
講座の特長
-
◆ 状況に応じた最適な英文ビジネスレターを書く力を養成
本講座では各テーマごとにさまざまな場面を想定し、その場面に合った英文ビジネスレターを作成します。
誰に、何を、どのように書くべきか自分自身で考えることにより、ビジネスレターの構成力が身につきます。
-
◆ 英文ビジネスレターの目的に合った語句や表現を数多く収録
お礼状がぶっきらぼうだったり、苦情を述べるのにへりくだりすぎた表現を使ったのでは、英文ビジネスレターとしての効果が上がりません。
この講座では具体的な例を通して、ビジネスレターの目的に合った適切な語句や表現を学びます。
-
◆ ネイティブのテクニカルライターによる添削指導
ご提出いただいた解答はDHC U.S.オフィスにて添削・採点されます。
ネイティブのテクニカルライターの添削指導により、日本人が気付かない問題点を知ることができ、質の高い英文を書く能力が身につきます。
- HANDBOOK
-
- 1.【テーマの概要】
- お礼状に書くときに注意すべき一般的なことがらを解説します。
- 2.【レターの構想】
- 何を、どういう理由でレターを書くのかを整理し、実際にレターの構想の練り方を学びます。
- 3.【Sample Letter】
- このレターは不要な語句や適切でない表現を含んでいます。どこがよくないのかを考えます。
- 4.【リライト例】
- Sample Letterの不適切な箇所を修正したものが提示されます。
Sample Letterとどのように異なるのかを比較検討できます。
- 5.【リライト解説】
- リライト箇所について解説します。注意するべきポイントがあげらています。
- 6.【Model Letter】
- 模範例を示してあります。レターの構成や表現の参考になります。
- 7.【語句と表現】
- Model Letterで使われている表現や、参考となる表現があげられています。
- 8.【COLUMNとQ&A】
- テーマに沿った文化的な背景やビジネスマナーについてのCOLUMNとQ&Aです。
- EXERCISEシート
- まず始めに添削の課題、「出張先へのお礼」が記載されています。
この設定に合わせてレターの構想を練ります。
HANDBOOKでの学習で培った考え方や、EXERCISEシートに書かれている押さえておきたいポイントやヒントがおおいに参考になります。
- 課題提出
- EXERCISEシートで練ったレターの構想を基に英文を作成してください。
DHC文化事業部経由でDHC U.S.オフィスへ送られます。
- ネイティブによる添削
- ネイティブのテクニカルライターによる添削結果が戻ってきます。
返却後は添削指導を熟読して、しっかりと復習することで実力が身につきます。
- ※添削結果の返信には都合により多少お時間がかかることもあります。
ひとつのテーマに対して「HANDBOOK」で基本構成が、
「EXERCISEシート」で添削課題作成のための実践が学べます。
講座のカリキュラム
LESSON 1 |
テーマ:お礼状 |
- HANDBOOK
- ディナーのお礼
- EXERCISEシート
- 出張先へのお礼
|
LESSON 2 |
テーマ:社内文書 |
- HANDBOOK
- 経費の精算方法
- EXERCISEシート
- ゴールデンウィークのお知らせ
|
LESSON 3 |
テーマ:問い合わせ・交渉 |
- HANDBOOK
- 講師の依頼
- EXERCISEシート
- 部品の発注
|
LESSON 4 |
テーマ:断り |
- HANDBOOK
- 寄付依頼の断り
- EXERCISEシート
- 値引きの断り
|
LESSON 5 |
テーマ:お詫び |
- HANDBOOK
- 約束を忘れたお詫び
- EXERCISEシート
- 品質違いのお詫び
|
LESSON 6 |
テーマ:苦情 |
- HANDBOOK
- 入金の催促
- EXERCISEシート
- 不良品への苦情
|

- 監修者:杉田 敏(すぎた さとし)先生
- NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師/上智大学講師
青山学院大学経済学部卒。「朝日イブニングニュース」記者などを経て、世界最大のPRコンサルティング会社バーソン・マーステラ本社に入社。その後、(株) バーソン・マーステラ(ジャパン)社長などを経て、現在(株)エトス・プラス代表取締役、(株)プラップジャパン取締役副社長として人事・広報関係のコンサルティング活動で活躍中。
- U.S office:A Message from our U.S. office
- 「英文ビジネスレターライティングコース」の添削は、すべてDHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが担当。
受講生1人ひとりのレベルに合わせた実践的で具体的な添削指導を通じて、ネイティブレベルに近い日英翻訳・英文ライティング力を養成します。
そのほかのオススメ講座