学習目的
講座名 | レベル | 学習時間 | おすすめ対象 | 講座内容 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
英日翻訳入門コース イングリッシュ・プラス<完全版> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●自分の適正な翻訳分野を見極めたい方 ●「出版翻訳」と「実務翻訳」をバランス良く学びたい方 |
●DHC通信講座で14年連続・人気No.1の入門講座 ●出版、IT、医薬、ビジネス等の分野を学び、翻訳の基礎が定着 ●内田樹先生等、著名な執筆陣のコラム満載 |
29,160 |
![]() |
|||||
イングリッシュ・プラス 継続演習コース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●上級コースに進む前に基礎を確認したい方 ●実践演習を通じて基礎学習を継続したい方 |
●「イングリッシュ・プラス」を受講/修了された方向け ●「イングリッシュ・プラス」で学ぶ“翻訳ポイント24”を活用する、演習重視の構成 |
14,040 |
![]() |
|||||
英日マルチジャンル翻訳コース ~ビジネスからカルチャーまで~ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●中級レベルの英語力を仕事に結びつけたい方 ●「出版翻訳」「実務翻訳」両方に興味がある方 |
●翻訳ニーズの高まりが期待される分野を幅広くカバー ●入門コースと専門コースの“橋渡し”にもなる講座 |
50,760 |
![]() |
|||||
英日翻訳 総合マスターコース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●原文の意図に応じたさまざまな翻訳手法を身につけたい方 ●基本的な翻訳力はすでに習得していて、もっと翻訳を勉強したいという方 |
●カポーティの訳書で有名な河野一郎先生が総監修。 ●出版分野と実務分野、どちらでも役立つ翻訳スキルが身につく中級講座。 |
50,760 |
![]() |
|||||
英日実務翻訳コース ~バイオ・メディカルから環境・ITまで~ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●中級レベルの英語力を仕事に結びつけたい方 ●「実務翻訳」に興味がある方、または仕事などで英文に触れる機会が多い方 |
●「バイオ・メディカル」「環境・エネルギー」「IT・テクノロジー」といった人気ジャンルに幅広く対応 ●オンライン翻訳で特に役立つ“翻訳対応力”を身につける実務翻訳・中級講座 |
50,760 |
![]() |
|||||
名作で学ぶ 英日翻訳レッスン |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●良質の作品を通じて翻訳の世界を体験したい方 ●出版分野での翻訳家デビューをめざす方 |
●表現力豊富な翻訳スキルを身につける出版翻訳・中級講座 ●各種コラムで名作に関する理解がより深まります ●ノーベル文学賞受賞者の作品など、世界の名作を翻訳 |
43,200 |
![]() |
|||||
実務翻訳ベーシックコース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●実務(産業)翻訳家としてデビューしたい方 ●実務翻訳に必要な英文法と翻訳テクニックを短期間で学習したい方 |
●実務翻訳に直結した「文法・語法」と「翻訳の基本テクニック」が同時に身につくカリキュラム ●実務翻訳に役立つ「コラム」や「トピックス」が満載 ●監修は、現役の実務翻訳家である佐藤洋一先生 |
29,160 |
![]() |
|||||
英日ビジネスコース 新訂版
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●経済・国際情勢/経営・マーケティング/法務・契約等の分野や外資系企業に携わる方 ●上記分野以外の翻訳経験があり、新分野開拓を望む方 |
●「経済・国際情勢」「経営・マーケティング」「法務・契約」等を扱う実務翻訳講座 ●ビジネス翻訳で特に重要な3分野の知識と翻訳テクニックを同時にマスター |
44,820 |
![]() |
|||||
英日コンピュータコース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●IT系業務、特にマニュアル等の翻訳に携わる方 ●IT分野以外の翻訳経験があり、新分野開拓を望む方 |
●「IT分野」の翻訳家を養成する実務翻訳講座 ●図表を多用したテキストでIT知識を体系的に習得 |
73,440 |
![]() |
|||||
英日ビジネスコース ADVANCED <金融・証券> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●金融・証券業界や外資系企業に勤める方 ●「英日ビジネスコース」修了生 |
●ビジネス分野の中で高需要の「金融・証券」翻訳スペシャリストを養成する実務翻訳講座 | 64,800 |
![]() |
|||||
英日コンピュータコース ADVANCED <情報通信> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●「IT・コンピュータ・情報通信」系の企業に勤める方 ●webページ翻訳や機械翻訳に興味のある方 |
●「IT分野」の中で特に高度な情報通信やweb/機械翻訳を学ぶ実務翻訳講座 ●常に最新情報が求められるIT分野での調査力も養成 |
64,800 |
![]() |
|||||
メディカルベーシックコース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●医薬翻訳に興味がある方 ●「実務翻訳ベーシック」など入門講座の修了生 ●「英日メディカルコース」修了生 |
●医学・薬学の重要知識である“薬事法・治験”“医学統計”“遺伝子・がん”を体系的に学ぶ講座 ●英日・日英、どちらの医薬分野でも土台となる知識を講義形式で学ぶカリキュラム |
54,000 |
![]() |
|||||
英日メディカルコース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●製薬会社等、医薬関連の企業に勤める方 ●医薬分野以外の翻訳経験があり、新分野開拓を望む方 |
●医学・薬学の専門知識と翻訳スキルを同時に学ぶ医薬翻訳講座 ●東京大学名誉教授の和田攻先生やプロ翻訳家が監修・執筆 |
101,520 |
![]() |
|||||
英日メディカルコース ADVANCED |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●医薬用語の使い方や医薬文書に適切なスタイルを学びたい方 ●高品質の翻訳文を生み出す調査力を身につけたい方 |
●非臨床から臨床論文、医療機器論文等、幅広いカリキュラムで学ぶ医薬翻訳講座 ●医薬翻訳家の森口理恵先生が監修 |
86,400 |
![]() |
|||||
日英実務翻訳コース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●英文ライティングを必要とするビジネスパーソンや研究者の方 ●実務分野で日英翻訳家をめざす方 |
●英文ライティング・日英翻訳の入門講座 ●ビジネス(実務)/科学技術の現場で扱う英文・テーマで学習 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
58,320 |
![]() |
|||||
日英スタンダードコース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●大学や研究所で論文等を英文で書く方 ●ネイティブ並みの英文ライティング力を身につけたい方 |
●「英文ライティングの3原則」をマスターするライティング学習に特化した講座 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
69,120 |
![]() |
|||||
ウィークポイント強化 インテンシブコース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●他の「英文ライティング講座」修了生 ●英文ライティング力をより伸ばしたい方 |
●ネイティブが指摘する、日本人特有の弱点を克服する講座 ●「前置詞の意味と使い分け」「類義語の選択」など6テーマを学習 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
38,880 |
![]() |
|||||
ウィークポイント強化<冠詞> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●他の「英文ライティング講座」修了生 ●英文ライティング力をより伸ばしたい方 |
●日本人が苦手な「冠詞」を集中的に学習する短期講座 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
9,720 |
![]() |
|||||
日英特許翻訳入門コース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●特許翻訳家をめざす方 ●企業で特許系の仕事に携わる方 |
●「社団法人 日本工業英語協会」推薦の特許翻訳講座 ●プロの特許翻訳家が添削指導 |
69,984 |
![]() |
|||||
日英メディカルコース
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●日英翻訳や医薬翻訳の分野でプロをめざす方 ●「日英実務翻訳ベーシック」など日英講座の修了生 ●「英日メディカルコース」修了生 |
●日英医薬翻訳のプロに求められる“専門知識”“翻訳力”“調査力”を身につける講座 ●実際の翻訳現場で多用される形式の医薬文書を題材にした演習中心のカリキュラム |
118,800 |
![]() |
|||||
日英翻訳ワークショップ 1、2 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●新しい学習方法で自分の「書く力」を引き出したい方 ●幅広い分野の文章で英語表現力を鍛えたい方 |
●『銀河鉄道』や『走れメロス』等を演習形式で翻訳する講座 ●「1」と「2」、お好きな方から受講可能 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
各23,760 |
![]() |
|||||
英文フリーライティング添削コース |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
●自分の書いた英文をネイティブにチェックしてほしい方 ●会社やプライベートで英語を使う機会の多い方 |
●自分の好きなテーマ・文章スタイルで書いた英文をネイティブが添削指導 ●英語初級者潤オライティング上級者まで、あらゆるレベルの方に対応 |
25,920 |
![]() |
|||||
英文ビジネスレター ライティングコース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●日々英文を使って仕事をするビジネスパーソン ●外資系企業のビジネスパーソン ●いまの語学力を生かして、英文レターを書きたい方 |
●自分の意図が的確に伝わる英文レターを学ぶ講座 ●NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師の杉田敏先生が監修 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
30,240 |
![]() |
|||||
カンタン! Eメールライティング |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●英文Eメールを基礎から学びたい方 ●実務に即した実践的な英文Eメールを学びたい方 |
●自信を持って英文Eメールが書けるテクを学ぶ講座 ●DHC U.S.オフィスのネイティブ・スタッフが添削指導 |
22,680 |
![]() |
|||||
リーディング・プラス (英文読解力 増強講座) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●長文全体の流れをつかむのが苦手な方 ●読解を通じて英語総合力を伸ばしたい方 ●英文の新聞や雑誌を楽に読みこなしたい方 |
●翻訳スキルの中で“英文読解力”を重視した入門講座 ●「文法・語法」「文章展開」「文化的背景」の視点を習得 ●レイモンド・カーヴァ―/リンドバーグ夫人等、質の高い現代作品を採用 |
25,920 |
![]() |
|||||
話せばカンタンEnglish (英会話入門講座) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●英語を話すのがニガテな方 | ●いつでも・どこでも手軽に学べる英会話入門講座 ●日本人1000人の失敗談を分析して新たな学習方法を開発 ●人気のDJ赤坂泰彦氏が教材のナビゲーター |
17,280 |
![]() |
|||||
VOICE 55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●海外旅行等で英会話を楽しみたい方 ●楽しみながら日常英会話の基本を学びたい方 |
●55人のネイティブによる、全84場面での会話表現を学ぶリスニング入門講座 ●FM局J-WAVEのDJ、ルーシー・ケントさんがナビゲーター |
12,960 |
![]() |
|||||
日本人のためのリスニング講座 潤オ発音上手は聞き上手潤オ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●英語は読めるが、発音は苦手な方 ●ネイティブとスムーズに会話したい方 |
●解説用DVDと実践演習用CDを使って学ぶ英会話中級講座 ●webコラム『ことのはぐさ』が好評のグレッグ・アーウィン先生がナビゲーター |
12,960 |
![]() |
|||||
コミュニケーション英語 潤オおもてなし・接客入門編潤オ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●外国の方と英語で接する機会が増えたという方 ●日本と外国との違いをふまえた「おもてなし」を習得したい方 ●販売業や宿泊業などに携わる方 |
●「旅行」「販売」「ホテル」業の接客に必要な単語・表現・マナーを体系的に学ぶ講座 ●「おもてなしの心得」「異文化理解」「ボキャブラリー増強」に関するコラムも豊富 |
16,200 |
![]() |
|||||
英字新聞を読む、英語ニュースを聴くための3カ月コース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●「英字新聞」をスムーズに読めるようになりたい方 ●「英語ニュース」をしっかり聴き取れるようになりたい方 ●英語の語彙や話題の幅を広げたい方 |
●ニュース英語を学びながら、「読解力」「リスニング力」「語彙力」を強化 ●政治、経済、社会、スポーツ、文化、環境、科学などのバラエティー豊かな題材で学習 |
19,980 |
![]() |
|||||
話そう! 書こう! 聴こう! やり直し英語 <ビジネス入門編> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●「英語は苦手だが仕事で必要になってきた」という方 ●もっと楽に文法を身につけたい方 |
●中学レベルの英語をうまく使って、ビジネスでも通用する英語テクを学ぶ講座 ●「自己紹介」「約束の取り付け」「電話での応対」等、すぐに使えるテーマを厳選 ●手のひらサイズの教材で、通勤中でも気軽に学習 |
18,360 |
![]() |
|||||
話そう! 書こう! 聴こう! やり直し英語 <ビジネス実践・応用編> |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●学校英語の知識はあるが、実際に使えるのは一部という方 ●社内会議や取引先との交渉など、仕事で英語を使うことが多い方 |
●基礎的な英語知識を、ビジネスで使える英語力に変える講座 ●ビジネスに不可欠な「発信型の英語力」を習得 ●手のひらサイズの教材で、通勤中でも気軽に学習 |
20,520 |
![]() |
|||||
TOEIC® LISTENING AND READING TEST よくわかる400点コース |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●これからTOEIC® LISTENING AND READING TESTを受験される方
●英語でのコミュニケーション基礎力を伸ばしたい方 ●400点以上を目標とされる方 |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTを徹底分析したカリキュラム。 ●リスニング・リーディング基礎力の確立とともに語彙力も強化。 ●正答率の高いパートから学習し、着実にステップアップ。 |
18,360 |
![]() |
|||||
TOEIC® LISTENING AND READING TEST <500点達成>集中学習法 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●これからTOEIC® LISTENING AND READING TESTを受験される方 ●特に文法に苦手意識がある方 ●500点以上のスコアを目標とされる方 |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTを徹底分析したカリキュラム。 ●ワーク形式の学習で、自分の苦手な問題を確認しながらスコアアップ。 ●リスニング、リーディングを通して特に文法力を強化。 |
21,600 |
![]() |
|||||
TOEIC® LISTENING AND READING TEST <600点達成>集中学習法 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTの難問への対応力を身につけたい方 ●600点以上のスコアを目標とされる方 |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTを徹底分析したカリキュラム。 ●豊富な演習問題を通じて、テスト本番での対応力を養成。 ●語彙の運用力や情報の検索力など、高得点に必要な応用力も養成。 |
21,600 |
![]() |
|||||
TOEIC® LISTENING AND READING TEST <730点 Listening 強化>集中学習法 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●日常生活やビジネスでも役立つ実践的なリスニング力を身につけたい方 ●730点以上のスコアを目標とされる方 |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTを徹底分析したカリキュラム。 ●豊富な演習問題を通じて、テスト本番での対応力を養成。 ●さまざまな情報を総合的に理解できる高度なリスニング力も養成。 |
20,520 |
![]() |
|||||
TOEIC® LISTENING AND READING TEST <730点 Reading 強化>集中学習法 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●日常生活やビジネスでも役立つ実践的な文法・語彙力を身につけたい方 ●730点以上のスコアを目標とされる方 |
●TOEIC® LISTENING AND READING TESTを徹底分析したカリキュラム。 ●豊富な演習問題を通じて、テスト本番での対応力を養成。 ●長文での真意や文脈を短時間で正確に把握できる読解力も養成。 |
20,520 |
![]() |
|||||
ゼロからスタート! 仕事で使える中国語 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●実務で中国語を使う機会の多い方 ●中国語を通じてキャリアアップしたい方 |
●中国への出張を題材に、ビジネス表現を約100種類学ぶ講座 ●中国語教育で50年余りの歴史を持つ日中学院が監修 ●中国文化や会話表現・語彙に関するコラムも満載 |
18,360 |
![]() |
|||||
初級からのステップアップ!仕事で使える中国語 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●中国語の学習経験はあるが、もうワンランク上の実力を身につけたい方 ●「ゼロからスタート!仕事で使える中国語」修了生の方 |
●中国語検定3級対策の副教材としても使える講座 ●1日4ページ、45分の学習なので無理なく進められる ●ショッピング・両替などで使う、実用的な表現もサポート |
18,360 |
![]() |
|||||
徹底マスター ビジネスマナー200 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●就職直前の方潤オ入社2、3年めのビジネスパーソン ●職場や日常生活でのコミュニケーションを円滑にしたい方 |
●200の基本マナーを2カ月で身につける講座 ●『日本語トレーニング』執筆で有名な「日本のことば研究会」が監修 ●「○×式学習」でビジネスでの必須マナーを習得 |
8,640 |